個性爆発の三兄弟を見つつ見つつ、リモートワーク。
明日から息子たちは3学期。
宿題ができてないのが気になって眠れないと布団から出てきて、10時前まで宿題をする長男。
大好きなLaQで何やら作品を完成させ、ご満悦で眠りに入った次男。
まだ寝ないとレゴをばら撒く三男。
三兄弟の個性はバラバラに爆発!😊 のびのび育ってるな〜!😁
さて、今日の夕刻は、議会改革検討協議会に事務所からリモートでオンライン出席しました。
また、午前から夕刻までは、子守りしつつ、在宅ワーク。とは言っても、三兄弟は勝手にテレビを見たり、おもちゃで遊んだりしてる空間に一緒にいただけですけど。😅
昨年は新型コロナウイルスの影響で、リモートワークや在宅ワークなど、働き方や価値観の変化が起こったのではないかと思います。
実際、僕自身も、議員としての仕事の仕方に変化がありました。
これからの社会では、様々な場面で「量より質」が求められ、仕事においては、ますます結果を出すことが求められるようになるのかなと感じています。
結果の出せる議員になり続けれるよう、精進してまいります。
【 笹川 理 の 今日一日(1月6日)主な活動 】
10:30~12:00 政策等に関する情報収集(自宅にて)。
13:20~15:00 政策等に関する情報収集(自宅にて)。
15:05~15:18 自宅発、車を運転し、笹川理 政務事務所へ。
15:20~15:55 メール対応、会議資料の確認などのデスクワーク(政務事務所にて)。
16:00~16:07 議会改革検討協議会にリモート・オンラインで出席(政務事務所にて)。
16:10~18:10 会議資料の作成、メール返信、スケジューリングなどのデスクワーク(政務事務所にて)。
18:15~18:30 政務事務所発、車で、自宅へ。
22:00~23:10 SNS投稿に係る作業(自宅にて)。
0コメント